「peak design」のロゴって素敵ですよね
ああ、こういうロゴ作りたいな…って思えるデザインです。
さて、今回はカメラバッグのお話ですが
もともと私はニコンのカメラ用トートバッグを使用しています。
※もう取扱いないは残念です
かれこれ5年以上使ってきて特に不満もありませんでした。
画像でいうと右下あたりにあるNikonのロゴが目立たないので、カメラを携帯しない時やビジネストートとしても恥ずかしくない。
唯一の欠点は少し小さい…くらい?
カメラ+標準レンズ+望遠レンズで目一杯なんですよね。
まあ、大きな機材を持っていない私にとっては十分。だから、唯一の欠点程度です。
ならなんで今回はカメラバッグを買う事にしたかというと、小旅行を予定していて少し大き目のバッグが欲しいかなと…
で、ネットで調べて見つけたのがこのリュック。
機能性などはいろんな方が紹介していますので今更ですが、一目ぼれで早速現物を確認しにヨドバシへ。
さすがに少しお高いからか、ガラスケースの中に展示してありましたのでお願いして出してもらいました。
20Lと30Lの容量違い、色違いでチャコールとアッシュの4種類をわざわざ用意していただき背負ってみると…あれ、コレジャナイ感。
単にリュックを背負うのが恥ずかしいだけなんだろうけどと思いながらも、こんなに荷物必要かな…いや要らないかな…の葛藤。
※ビジネスバッグとしてリュックサック使っている人は恥ずかしくないのだろうか…
(やっぱりトートバッグの方が恥ずかしくないかな…)
もともとトートバッグの容量不足を感じていたので他のメーカーでもトートバックが大容量のがないかと調べていましたが、Peak Designのトートバックは特にチェックしていませんでした。
※もうリュックタイプが気に入っていたのでトートバッグは蚊帳の外(笑)
私「このブランドのトートバッグとかはありますか?」
店「はい、ありますよ」
と快くトートタイプを出してもらいましたのがこれ↓
肩に担いでみて、うーん…
私「これください!」
…即決でした
デザインがいい!
だってpeeak desingn ですから!でいいのか?
容量もアップしギミック満載。
※ギミック、機能性についてはまた別のレビューで…いろいろ考えられています。
カラーはチャコールにしました。
画像だと結構明るめに見えますが、実物はいい感じに明度の低い灰色です
※本当は黒が良かったのですが商品的に内容なので残念
ちなみに余談ですが…
私はある程度の金額2~3万以上の買い物を店頭でする際、デビットカードで直口座から落とすのですが、これ、カードに記載されているクレジット会社(例えばVISAとかJCB)と明言してお願いしないとデビットカードとして処理されます。で、処理できないエラーではじかれます。何度やってもエラー…
焦ります…口座に現金があるのは確認済みなのにエラー。
仕方ないので現金があったので支払い後デビットカードの会社に連絡。
「エラー来ていません。カードも有効です」
「たぶんクレジット処理ではなくデビットカードで処理されたのではないでしょうか?」
(え?だってデビットカードでしょ?)と思ったけど、そういう仕様なのねと理解。
ということで
デビットカードにクレジット会社が付随している場合、単にクレジット1回払いでとお願いする…勉強になりました。
ヨドバシさん…勉強してください
スポンサーリンク