Peak Design – Travel Tripod

Kickstarterで話題のPeak Design TRAVEL TRIPOD
前回ののTravel Backpackに続き参加してみました。

この写真だけだと大きさがいまいちわからない

伝統的な三脚(左)とPeak Designの三脚(右)

Travel Tripodの凹凸がないデザイン
この辺の考え方は好きです。

コンパクトな作りながらもしっかりとした作りにみえます。

いがいと「でかい」のかとても「コンパクト」だという印象です

付属でスマフォをセットできるアダプタが付属します。
この発想は素敵…

 

凹凸の少ないデザイン

ペットボトルの大きさ程度なのでドリンクフォルダからはみ出さない

大概の三脚は脚で挟んでドリンクフォルダに突っ込んでする感じですよね

無駄な空間がないデザイン

本当に無駄のない感じです

簡単につかんで移動できる

迷惑ですのでこういう持ち歩きは止めましょう

一度に複数開くことができる
瞬時に開閉できる
一目で状態を確認できる
類のない形の脚

確かに、一度にに開ける三脚は使ったことはなかったから便利そうではある

 

 


クイックリリースボタンが簡単に脱着でき
ロックリングでクイックリリースボタンがロックされ
調整リングでボールを固定する感じでしょうか


リング回すだけの固定も使うの初めてかも

 

写真家のワークフローをもとに設計

可搬重量は9.1kg

センターポールの調整は小さいノブ

ノブを緩めてポール自体を操作するのだろうか

カウンターウェイトフックを使用すればさらに安定させられる


デッドスペースを考慮したデザイン性だと思うがフックが小さすぎないかと思う

スマフォ用のアダプタは、フックを外してマウントを取り出して広げる


超便利。でも便利失くしそう…オプションで買えるといいな

 

 


でも便利そう…

ローアングルモード

これセンターポールはどこへ?

ソフトケースが付属

ケース分重くなるからつけたくないけどありがたい

ストラップをつけることも可能

いままで何種類か安いトラベル三脚を買って使っていましたが、大きさと安定性は反比例するものなのでなかなか使い勝手の良いものがなかったのですが、Peak DesignのTravel Tripodは気に入りました。

 

今回はせっかくなのでカーボン製を選択しました。
アダプターやスパイクのオプションもあるようですがそちらは保留。

 

 

 

$500.000目標で10倍以上を瞬く間に集めている
いつもの事ながらさすがPeak Design

12月発送とのことなので待ち遠しい…というかもっと早くほしい


スポンサーリンク

この記事を書いた人
システムエンジニア兼フォトグラファー 神奈川県川崎市 在住   Portfolio Site では素敵な作品を発表できる場所として Instagramでは日常のSnapを YouTubeではアウトドアの風景などを残していきたいと考えています。   Portfolio:https:///www.atelierst.com Twitter:https://twitter.com/AtelierSt_2017 Instagram : https://www.instagram.com/atelierst.2017/ YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCoTEJmDCNPHEiPsXmdWo3pw
SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です